特集

2019年本屋大賞、結果発表!【全国書店員が選んだいちばん!売りたい本】

いよいよ2019年本屋大賞の結果発表しました!

一年でいちばん盛り上がる書籍のイベントとっても過言ではないでしょう。

今回はそんな2019年本屋大賞の結果発表をまとめてみました!

本屋大賞とは?

売り場からベストセラーを作る!

本が売れない時代と言われる昨今、出版業界を現場から盛り上げていこうと設立された賞です。

文学賞というと最終選考で選考委員が検討し受賞が決まるイメージですが、この本屋大賞は上記した「現場から盛り上げていこう」という賞なので、

新刊を取り扱っている書店員の投票だけで選ばれる賞です。

2017年12月1日~2018年11月30日の間に刊行された日本の小説が対象で一次投票、二次投票を経て大賞が決定されます。

2019年本屋大賞発表日は4月9日です。

ノミネート作品の順位が発表されます。

昨年の受賞作は辻村深月『かがみの孤城』でした。

辻村深月『かがみの孤城』【2018年本屋大賞受賞作品!一気読み必至の感動の物語!】2018年本屋大賞受賞作品! 2018年本屋大賞を断トツの得点で受賞した作品です。 装丁の美しさもさることながら本の中身の世...

2位以下についても帯に本屋大賞の順位が記載されるなど販促効果大のステータスとして注目されます。

さて今年の受賞作は?

2019年本屋大賞順位発表!

大賞受賞作.『そして、バトンは渡された』瀬尾まいこ

あらすじ:森宮優子、17歳。

義母継母が変われば苗字も変わります。

彼女には3人の父親、2人の母親がいて、血の繋がらない親あの間をリレーされ、四回も苗字が変わっています。

だが、彼女はいつも愛されています。

そんな森宮優子の日々を描いた感動作です。

2019年本屋大賞受賞おめでとうございます!

瀬尾まいこさんは私の中で読後感の温かさ部門で断トツ一位の作家さんです。(あくまで私の中でです)

今まで友人に勧めた回数が1番多い作家でもあります。

この作品も読後に上を向いて歩きたくなるような背中を押してくれる小説です。

3人の父親、2人の母親がいる物語ってなかなか想像もつきませんよね。唯一無二の設定から紡がれる優しい物語は読み終わってやはり感動しました。

瀬尾まいこ『そして、バトンは渡された』【本屋大賞ノミネート作品。身近にいる人を大切に思える温かな物語】本屋大賞ノミネート作品。 https://tokeichikura.com/2019honyataisyou 小説の読後感は...

2位.『ひと』小野寺史宜

「ひと」との繋がりの良い面、悪い面を通してデリケートな過去を持った主人公の聖輔の日々が描かれています。

主人公聖輔の姿はとてもいそうで、動いた感情から出るセリフは私自身共感ができる描写ばかりでとても近くに感じられます。

感情も舞台(砂町銀座)も私達の周りにありそうな話で、だからこそ私のように深く刺さる人も多いに違いないと思える一冊です。

小野寺史宜『ひと』【本屋大賞ノミネート作品。とても近い、深く刺さる青春小説】本屋大賞ノミネート作品です! 「ひと」との繋がりの良い面、悪い面を通してデリケートな過去を持った主人公の聖輔の日々を描いた物語です...

3位.『ベルリンは晴れているか』深野野分

『このミステリーがすごい!2019年版』で第2位! 直木賞候補作!

間違いなくどの角度から眺めてみても昨年を代表する作品の一つです。

私もどっぷりはまりました。

スケールの大きさという短い言葉を使ってしまいますが理解するには大きすぎる物語の世界を感じさせてくれた物語でした。

深緑野分『ベルリンは晴れているか』【2019年本屋大賞ノミネート作品。圧倒的スケールの歴史ミステリー】2019年本屋大賞ノミネート作品。 https://tokeichikura.com/2019honyataisyou 『こ...

4位.『熱帯』森見登美彦

6位.『さざなみのよる』木皿泉

著者名の「木皿泉」とは和泉務さん(夫)と鹿年季子さん(妻)によるなんと夫婦脚本家の名前です。

テレビドラマの脚本家としても有名で手掛けた「野ブタ。をプロデュース」「Q10」聞いたことのあるタイトルだと思う人も多いでしょう。

過去の本屋大賞でも『昨夜のカレー、明日のパン』2014年本屋大賞第2位となっています。

色んな人の死を含めた存在の影響を受けて生きていることをしみじみ感じてしまうような物語です。

木皿 泉『さざなみのよる』【本屋大賞ノミネート作品。死がさざなみとなって静かに広がっていく物語】本屋大賞ノミネート作。 https://tokeichikura.com/2019honyataisyou 著者名、木皿泉と...

7位.『愛なき世界』三浦しをん

あらすじ:洋食屋「円服亭」店員の藤丸は住み込みで熱心に働いています。

藤丸は円服亭での出前の配達をきっかけにT大理学部で植物学研究室を訪れます。

そこで植物の世界に没頭する面々と出会い、1つの恋をするという始まりです。

植物と向き合い試行錯誤し失敗しこれ以上ないくらいに落ち込みながらも研究に打ち込んでいる人たちの姿が熱く描かれています。

そして洋食屋で頑張る藤丸が研究室のメンバーとは違った立場でありながらもそんな研究室の人たちと植物そのものに興味を持ち関係を築いていく物語です。

『舟を編む』『風が強く吹いている』『まほろ駅前多田便利軒』など数多くのヒット作を生み出している作家・三浦しをんさんの熱くて真っすぐで時々笑える物語!

植物の世界が題材というのも新しくてどんな展開になるのかどきどきしながらページをめくって楽しむことができました。何かに打ち込む人間はやっぱり素敵!

https://tokeichikura.com/%e4%b8%89%e6%b5%a6%e3%81%97%e3%82%92%e3%82%93%e3%80%8e%e6%84%9b%e3%81%aa%e3%81%8d%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%80%8f%e3%80%90%e6%9c%ac%e5%b1%8b%e5%a4%a7%e8%b3%9e%e3%83%8e%e3%83%9f%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%83%88

8位.『ひとつむぎの手』知念実希人

あらすじ:大学病院に勤める医師・平良を中心に繰り広げられる医療ミステリーです。

平良が研修医3人の指導を任されるところから話は始まります。

平良には研修医との軋轢や、医局内の権力争い、謎の怪文書、平良自らの出世レースなど様々な謎や頭を悩ませる問題があります。

謎や問題の解決に取り組みながら医師として、人として1番大切なものを見つけていく人間模様が描かれている話です。

知念実希人さんは医師としての勤務経験を持つ作家さん。医療現場をテーマとした著書も多数あります。

一つ一つの文章が勿論フィクションであると分かっていながらもこういうものなのかと思ってしまうような説得力です。

命を扱う医療現場で生まれる緊張感と先へ先へと読ませる展開にはまってしまいます。

知念実希人『ひとつむぎの手』【本屋大賞ノミネート作品。医療ミステリー】 本屋大賞ノミネート作品! https://tokeichikura.com/tokusyuu02 本屋大賞は「全国書店員が選んだ...

9位.『火のないところに煙は』芦沢央

帯には「怖すぎる、でも面白すぎて止められない―」の文言。

戦慄の暗黒ミステリという文言もあり、期待も高まり読んでみると……帯の通り恐怖!でも先が気になる。読み始めたら引き返せない力のある作品でした。

芹沢央『火のないところに煙は』【2019年本屋大賞ノミネート作品。戦慄の暗黒ミステリ!】2019年本屋大賞ノミネート作品! https://tokeichikura.com/2019honyataisyou 帯に...

10位.『フーガはユーガ』伊坂幸太郎

あらすじ:優我はファミレスで1人の男に語り出します。

双子の弟の風我のこと、父親からの虐待を中心に幸せではなかった子供時代のこと、そして彼ら兄弟だけに備わった特別な力のことをです。

風我と優我のルーツから現在に繋がっていく不思議で切ない物語です。

語られる1つ1つの話はユーモアがあって独特のセンスがあって短い場面ばかりなんですけど読みたい読みたいとページを捲らさせます。

現在へと話が繋がった時の驚きと納得とさらにページを勧めていきたい衝動は、ただの「不思議な話」や「重い過去を持った兄弟の話」ではなく、本の魅力を存分に伝えてくれる力となってラストシーンへと運んでくれます。

伊坂幸太郎さんの一年ぶりの新作です。過去に本屋大賞の受賞歴(『ゴールデンスランバー』もある作家さんです。

著作の映画化も多数されていて日本で最も知名度のある作家の中の一人と言っても言い過ぎではないと思います。それくらい幅広い世代の方に読まれている印象です。

この『フーガはユーガ』もあっと驚くような鋭い伏線に、冗談みたいなわくわくする会話、そしてしみじみと登場人物について考えてしまうような深さのある作品で一年ぶりに「やっぱり伊坂さんの小説面白い」と嬉しくなってしまう作品でした。

伊坂幸太郎『フーガはユーガ』【本屋大賞ノミネート作品。強くて、少し不思議な双子の絆の物語】本屋大賞ノミネート作品です! https://tokeichikura.com/2019honyataisyou 昨年11月...

終わりに

今年も10位までそれぞれ魅力の詰まった作品ばかりでした!

そして私個人的な予想は外れました笑

1位『さざなみのよる』

2位『そして、バトンは渡された』

3位『ベルリンは晴れているか』

でした。

瀬尾まいこさんは個人的にずっと大好きな作家さんなのでこれからますます注目を集めるのは嬉しく思います。

私としては注目されて映像化などの展開も期待してしまいます。

結果発表にわくわくできるイベントでした。本当に素敵な賞だと思います。

ABOUT ME
いちくらとけい
社会人の本好きです。現在、知的障害者の支援施設で働いています。 小説を読むことも書くことも大好きです。読書をもっと楽しむための雑記ブログを作りたいという気持ちで立ち上げました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。